(チーズは東京・アルパージュさんから。http://www.alpage.co.jp/)
■ご注文はFAXにて承っております。ご注文用紙(PDFファイル)を印刷し、ご利用ください■
4月 価格は全て税込み
        スイス山中で、草の美味しい夏期に放牧されて作られるチーズ。
        熟成により味わいが凝縮。
        アミノ酸のシャリシャリ感、味噌のような濃厚な風味。
        上質な山の恵みです。
        (スイス・ヴォー州・ハード・牛乳)
¥1,542 / 100g (税込)※100gから承ります。

    長く有機栽培を続けてきたブリュノ氏。
    60才を機に引退です。その最後のワイン。
    ぶどうと土壌の個性を尊重されたいにしえのスタイル。
    穏やかな地酒。
    (ロワール地方/コー種)
    
        
    この地の土着品種を、
    いにしえの方法でじっくりと造られた稀少な地酒。
    マルマタも求めるワインの姿です。
    南仏の重厚感と山ぶどうのような個性味。
    ゆっくりとお楽しみ下さい。
    (ローヌ地方/アリカント種)
    

        2005年よりワイン造りを。
        自然に問いかけ、あるべき姿を求めています。
        より力の抜けた透明感ある味わいになってきました。
        日進月歩です。
        重厚ながらフレッシュ感有るレティヴァと。
        (ラングドック/サンソー種)
        
5月 価格は全て税込み
        しっとりと穏やかな風味。
        落ち着いた豊かな旨み。
        ブルーチーズですが、熟成感とともになじんだ味わいです。
        伝統的な製法によるバスクの羊チーズ。
        (ピレネー=アトランティック県/ブルー/羊乳)
¥1,226 / 100g (税込)※100gから承ります。
        スペインとの国境、地中海に面した山の急斜面。
        太陽が照りつけるテラス状のぶどう畑。
        エチケットどおりの南国バニュルス。
        畑仕事はとても大変ですが、
        豊かな風味のワインができます。
        ブリュノ氏の定番。
        (ル-ション地方/グルナッシュ、カリニャン種)
 
    野生的で魅力あるワインを造ってくれるグレゼス。
    粗野な味わいは、まさにいにしえの田舎酒。
    リッチで繊細。
    (ローヌ地方/グルナッシュシュ)
    “ブルーチーズと甘口ワイン”は、グルメの定番。
    塩味と甘味の妙です。
    発酵中のワインを瓶詰め。
    その発酵が瓶内で続いた自然なスタイル。
    冷やしてゆっくり開栓してください。
    軽やかな人気酒。
    (ルーション地方/モーザック種)
6月 価格は全て税込み
        ロワール地方ならではの
        シェーヴル(山羊)のフレッシュ。
        水分タップリでとてもやわらかく
        ヨーグルトの様な風味。
        よい物流とアルパージュさんのおかげです!
        (サントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏/山羊乳)
        
	
¥2,052/ 1個(200g) (税込)または¥1,026 / 半分 (税込)
        引退されたブリュノ氏の後を継いだ若手ポール・アンドレ氏。
        土着の上質なぶどうからハイレベルな発泡酒です。
        ローカルな取り合わせ。
        豊かです。
        (ローワル地方/ロモランタン種)
    ブリュノ氏の赤。
    フレッシュ&フルーティーではなく、
    穏やか&フルーティー。
    時が醸した所以です。
    しっとりと同郷のマリアージュを。
    (ローワル地方/ガメイ種)
        今回は全てローカルなマリアージュで。
        ブリュノ氏のワインです。
        ゆっくりと時間をかけて造られた
        一味違った穏やかさ。
        “時が醸す”。
        貴重です。 
        (ローワル地方/カベルネフラン種)